華カレー
華カレーについて
「華カレー」誕生
地元の食材をたっぷり使った料理で、「ふくしまの食」をお客さまに楽しんでいただきたいとの思いから、「地産地消・ふくしま応援」をテーマに、華の湯のビュッフェがオープンしたのは2010年。
まず私たちが考えたのが、「主食であるお米を、ふくしまの食材でたくさん食べてもらいたい」ということ。そこでつくったメニューが華カレー。子どもからお年寄りまで、みんな大好きなカレー。ふくしまの食材を使い、さらに味わいを増すために米粉も使った自慢のカレーが華カレーです。
どうせならビュッフェにいらした方だけでなく、もっとたくさんのみなさんに食べてもらいたい。そう思ってレトルトパックにしました。せっかくだから贅沢なレトルトパックにしようと、お肉はたっぷり60g入っています。
ビュッフェを飛び出した華カレー。ぜひご賞味ください。
「華カレー」の特徴
ふくしまの企業・3社のコラボ!
●白河市「肉の秋元本店」の白河高原清流豚
大自然が育んだおいしい水で育てた豚「白河高原清流豚」をたっぷり60g入れました。
●いわき市「(株)たふぃあ」の福島県産米粉
やさしい味は米粉がポイント。濃厚なとろみとまろやかさのモトは、福島県産米100%の「米粉のカレールゥ」。
●郡山市「ホテル華の湯」のレシピ
お子様からご年配の方までみなさまにおいしく召し上がっていただける味に仕上げました。
「華カレー」がお届けすること
●「ふくしま」の元気をお届け!
●家族団らんの時間。みんなが笑顔になれるカレー!
2011年の震災をきっかけに私たしは多くの方と出会い、元気を頂き、そして「食」の本当の力を知ることができました。私たちのビュッフェ、そして華カレーは、たくさんの方に貰った元気・応援へのお礼の気持ちを込めています。また、地元・ふくしまにも元気を届けたいと「ふくしま」を伝える料理をつくり続けています。
華の湯では、小学校を訪問して子どもたちの食育活動にも積極的に取り組んでいます。華カレーやふくしまの伝統料理を楽しみながら、我が国の食料自給率のことなど、大事な問題を考えるきっかけになってほしいと願っています。

- 商品名:華カレー(甘口 / 中辛 / 辛口)
- 内容量:200g
-
原材料名
甘口:
豚肉、たまねぎ、カレールウ、牛乳、植物油脂、フルーツチャツネ、砂糖、食塩、野菜調味エキス、マンゴーチャツネ、にんにくペースト、トマトペースト、濃縮りんご果汁、ポーク調味エキス、しょうがペースト、バター、しょうゆ、ビーフエキス、ホエイパウダー、蛋白加水分解物、酵母エキス、香辛料、増粘剤(加工澱粉)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、(原材料の一部に小麦、大豆、ゼラチンを含む)
中辛:
豚肉、たまねぎ、カレールウ、植物油脂、牛乳、フルーツチャツネ、砂糖、カレー粉、食塩、にんにくペースト、トマトペースト、野菜調味エキス、ポーク調味エキス、しょうがペースト、ビーフエキス、バター、しょうゆ、米糖化調味料、蛋白加水分解物、香辛料、酵母エキス、増粘剤(加工澱粉、キサンタン)、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に小麦、大豆、りんご、ゼラチンを含む)
辛口:
豚肉、たまねぎ、カレールウ、植物油脂、牛乳、フルーツチャツネ、砂糖、香辛料、カレー粉、食塩、にんにくペースト、トマトペースト、野菜調味エキス、ポーク調味エキス、しょうがペースト、ビーフエキス、バター、しょうゆ、米糖化調味料、蛋白加水分解物、酵母エキス、増粘剤(加工澱粉、キサンタン)、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に小麦、大豆、りんご、ゼラチンを含む)
- アレルギー対象原材料:乳、小麦、大豆 *製造工場では、小麦を含む製品を製造しています。
- 上記以外の特定原材料:豚肉、牛肉、大豆、ゼラチン、リンゴ
華カレーが買える場所
華カレーの催事出店情報(日時・イベント名・会場)
> 2017年1月14日(土) ~1月15日(日) |
「本日!福島」 会場:カタログハウスの店(東京都) |
---|---|
> 2017年1月12日(木) |
ふくしまの恵み商談会 会場:東京国際フォーラム(東京都) |
> 2016年12月23日(金)※予定 |
ふくしま大交流フェア 会場:東京国際フォーラム(東京都) |
> 2016年11月25日(金) ~11月27日(日) |
ニッポン全国物産展 会場:池袋サンシャインシティ(東京都) |
> 2016年11月8日(火) ~11月9日(水) |
地方銀行フードセレクション 会場:東京ビッグサイト(東京都) |
> 2016年11月8日(火) ~11月9日(水) |
商工会青年部・女性部全国大会 会場:ビッグパレット(福島県) |
> 2016年10月22日(土) |
「本日!福島」 会場:カタログハウスの店(東京都) |
> 2016年10月8日(土) ~10月9日(日) |
こおりやま産業博 会場:ビッグパレット(福島県) |
> 2016年10月1日(土) ~10月2日(日) |
こおりやま"まちおこし合戦" 会場:郡山 うすい通り(福島県) |
> 2016年9月3日(土) ~9月4日(日) |
おいしいふくしまいただきますフェスティバル2016 会場:ビッグパレット(福島県) |
> 2016年8月13日(土) ~8月14日(日) |
ふくしま子どもカーニバル2016 会場:ビッグパレット(福島県) |
> 2016年8月2日(火) ~8月3日(水) |
よい仕事おこしフェア 会場:国際フォーラム(東京都) |
> 2016年6月26日(火) |
ゴールデンボンバーズ LIVE 会場:郡山文化センター(福島県) |
> 2016年6月12日(日) |
おもてなし温楽祭 会場:ユラックス熱海(福島県) |
> 2016年6月11日(土) ~6月12日(日) |
食育推進全国大会 会場:ビッグパレット(福島県) |
> 2016年4月22日(金) |
商工中金ユース会 会場:吉川屋(福島県) |
> 2016年3月13日(日) |
楽天ふるさと体験チャリティ 会場:二子玉川ライズ(東京都) |
> 2016年3月10日(木) ~3月13日(日) |
えがおマルシェ@日本橋MIDETTE 会場:日本橋ふくしま館(東京都) |
> 2016年1月20日(水) |
美味いものどころ ふくしまの恵み商談会 会場:池袋サンシャインシティ ホール(東京都) |
> 2016年1月19日(火) |
賀詞交換会 会場:目黒雅叙園(東京都) |
> 2016年1月17日(日) |
「本日!福島」 会場:カタログハウスの店(東京都) |
> 2016年1月16日(土) |
「本日!福島」 会場:カタログハウスの店(東京都) |
> 2015年11月12日(木) ~11月13日(金) |
地方銀行フードセレクション 会場:東京ビッグサイト(東京都) |
> 2015年11月8日(日) |
「本日!福島」 会場:カタログハウスの店(東京都渋谷区) |
> 2015年11月1日(日) |
郡山ウィンターフェスティバル2015 会場:郡山市中央商店街 なかまち夢通り(福島県郡山市) |
> 2015年10月28日(水) ~10月30日(金) |
地域のちからコレクション 会場:新宿西口イベント広場(東京都新宿) |
> 2015年10月16日(金) |
商工中金全国ユース会「東北うまいもの祭り」 会場:仙台国際センター(仙台) |
> 2015年10月10日(土) ~10月11日(日) |
はじまるしぇ 会場:はじまりの美術館(福島県耶麻郡猪苗代町) |
> 2015年10月10日(土) ~10月11日(日) |
ハワイアンズ 会場:ハワイアンズ(福島県いわき市) |
> 2015年9月27日(日) |
ふくしまおいしい大賞フェア 会場:三越恵比寿(東京都) |
> 2015年9月13日(日) |
郡山風土フェスタ 会場:なかまち夢通り(福島県郡山市) |
> 2015年9月12日(土)~13日(日) |
おもてなし温楽彩・うつくしまよさこいまつり (福島県郡山市) |
> 2015年9月12日(土)~13日(日) |
おいしいふくしまいただきます!フェスティバル2015 会場:ビックパレット(福島県郡山市) |
> 2015年7月31日(金)~8月2日(日) |
萩姫縁日 会場:磐梯熱海駅(福島県郡山市) |
> 2015年6月25日(土) |
からだにいい食育教室 会場:飯館村立草野・飯樋・臼石小学校仮設校(福島県川俣町) |
> 2015年6月14日(日) |
ユラックス祭 会場:郡山ユラックス熱海(福島県郡山市) |
> 2015年5月23日(土) |
第34回 全国城下町シンポジウム 会津大会 会場:鶴ヶ城公園(福島県会津若松市) |
> 2015年3月15日(日) |
「新潟でつながる」新潟ー東北 復興交流day~復興交流マーケット 会場:新潟日報メディアシップ1Fみなと広場(新潟県新潟市) |
> 2015年2月6日(金) ~2月8日(日) |
ふくしまおいしい大賞フェア 会場:コラッセふくしま(福島県福島市) |
> 2015年1月7日(水) ~1月13日(火) |
うすい百貨店地下1階催事コーナー 会場:うすい百貨店(福島県郡山市) |
> 2014年11月1日(土) |
東京ラーメンショー2014 会場:駒沢オリンピック公園(東京都) |
> 2014年10月18日(土) ~10月19日(日) |
B-1グランプリ 会場:郡山総合体育館(福島県郡山市) |
> 2014年10月4日(土) ~10月5日(日) |
産業フェア2014 会場:ビックパレット(福島県郡山市) |
> 2014年9月27日(土) ~9月28日(日) |
商工会うまいもんNo1決定戦 会場:いわき(福島県いわき市) |
> 2014年9月21日(日) |
郡山フードフェア 会場:郡山中町(福島県郡山市) |
> 2014年9月13日(土) ~9月14日(日) |
福島の美味しいもの食のフェア 会場:イオン白河西郷(福島県白河西郷村) |
> 2014年8月9日(土) |
献湯祭 会場:福島県郡山市 |
> 2014年8月1日(金) ~8月3日(日) |
萩姫縁日 会場:磐梯熱海駅(福島県郡山市) |
> 2014年7月19日(土) |
品川八潮祭 会場:東京都 |
> 2014年7月14日(月) |
わかば幼稚園 会場:若葉幼稚園(福島県福島市) |
> 2014年6月8日(日) |
ユラックス祭 会場:郡山ユラックス熱海(福島県郡山市) |
> 2014年5月29日(木) ~5月30日(金) |
出店 会場:日本橋ふくしま館MIDETTE(東京都) |
> 2014年3月18日(火) |
ふくしまおいしい大賞2013表彰式 会場:杉妻会館(福島県福島市) |
> 2014年3月15日(木) |
平成25年度県中地方・地域産業6次化ネットワーク交流会 会場:郡山ユラックス熱海(福島県郡山市) |
> 2014年3月11日(火) |
第三回福魂祭2014 会場:ビックパレット(福島県郡山市) |
> 2014年3月9日(日) |
なこその希望アートフェスタ2014 会場:いわき市勿来市民会館(福島県いわき市) |